2016-11-08 〜 2016-11-10

のんびり自然を楽しむ!ハワイの離島での過ごし方

オアフ島とは全く空気感が異なる、ハワイの島々。
今回はハワイ州で1番大きな島、ハワイ島の魅力を紹介。
すぐそばに大自然が広がり、どこか懐かしい雰囲気が漂うノスタルジックな印象のタウン。
周りを見渡せば溶岩で覆い尽くされた無限に広がる道。
観光名所もたくさん!アクティビティもたくさん!
のんびりまったりするのにも。
ハワイの歴史をひしひしと感じるハワイ島。
いつもオアフに訪れる私にとっては、”ハワイの別の顔を見た”、そんな旅でした。

#ハワイ
#オアフ島
#ハワイ島
#ワイキキ
#ハワイ島
#女子旅
#パワースポット
#リゾート
#アクティビティ

Sakie

クリエイティブディレクター

トラベルインフルエンサー/フォトグラファー 様々な国を旅し、旅系媒体・旅行会社等とコンテンツや記事の作成、またフォトグラファーとしても活動。また、イベントの空間ディレクション、コンサルタント、他にタブロイド紙でのコラム連載執筆やセミナーを開催。

PM 02:00

Mauna Kea

2日目は、マウナケアへ!
ハワイ語でマウナ(山)・ケア(白い)で”白い山”を意味します。
標高は富士山よりも高い、4205m。
急な気圧差に身体を慣らすために、まずはオニヅカ ビジターセンターという休憩所で早めのBENTO dinner! 暖かいお味噌汁も。ほっこり。
この時点ではまだ、少しだけツンとする冷たさ。
気持ちが良い寒さです。モコモコの防寒着を上下貸してくれますが、マウナケアに行く時は長袖(ヒートテック・パーカー)・長パンツ・それと手袋は必須!!!
この後、手がありえないほど冷たくなったので手袋が本当に役立ちました。
水分補給もしっかりと。

Mauna Kea

PM 03:00

Mauna Kea

マウナケアに挑戦しやすい理由は、とても緩やかな斜面で形成されている為、山頂まで車でいける事!
だから登ったりはせず、ただ車に揺られていきます。
雲をすり抜けて、途中の茶色い土と、青い空、それに光の影がなんとも幻想的でした。

Mauna Kea

PM 04:00

Mauna Kea

サンセットを眺める場所に、到着。
人間がこの身軽さで行ける山の中で、一番高い山と言われているマウナケアからの夕日は、もう言葉になりませんでした。
どんどん陽が沈むにつれ、空が幻想的なカラーに。
そして何より美しかったのは、陽に照らされ広がった雲海。すごく幻想的で、淡いピンクの世界に来てしまったのではないか、と疑うくらい、ふんわりとした空気に包まれていた瞬間にウルウルしてしまいました。息を呑むほど美しく、こんなに素晴らしい景色を見たのははじめてでした。
ハワイ島に行ったら、絶対訪れて欲しいスポットです。

Mauna Kea

PM 05:00

Mauna Kea

ちょうど沈むタイミングでのフォトタイム!
暗くなっていく空と、パワフルな陽の光で
ちょうど人が影になり、幻想的な写真を撮る事ができます。
マウナケアのガイドさんは、写真もプロフェッショナル。
どんな写真も、一発。
写真からもパワーを感じられるほど、ハワイ島のパワーが溢れているスポット。
見返すたびに、パワフルな気持ちになります

Mauna Kea

PM 06:00

Mauna Kea

夕日が沈むのを見届けたら、暗くなるのを待って星空観測。
生まれて初めて、満点の星空を見ました。
その場にいた皆が、見上げた瞬間感動し涙をポロポロ流していたくらい、本当に素晴らしい星空。
白くぼんやりしているのは、天の川。
ガイドさんが、ピカーっと光るレーザーポインターで楽しく星座のお話をしてくれます。
そして、用意してくれた望遠鏡で初めてお月様のクレーターを拝見。
望遠鏡の覗く所にiPhoneのカメラを当て、パチリ。
これは11/9(ハワイ時間)のお月様です。
観測中、ガイドさんが暖かい紅茶とコストコのクッキーを用意してくれていました。
凍えるような寒さでしたが、こんな最高のロケーションで食べるクッキーは、私の人生の中で1番おいしいクッキーになりました。
マウナケアの夕日&星空ツアー。
私の中で、1番思い出深いツアーになりました。
これからハワイ島に行く予定がある方にもない方にも、絶対にオススメしたい。
自然にこんなにも感動できるんだ、と心が震えた1日でした。

▽【3日目】火の女神「ペレ」が住んでいる「ハレマウマウ」でパワーチャージ
http://tabi-muse.com/collections/view/549/3

Mauna Kea

前の日

次の日

Sakie

クリエイティブディレクター

トラベルインフルエンサー/フォトグラファー 様々な国を旅し、旅系媒体・旅行会社等とコンテンツや記事の作成、またフォトグラファーとしても活動。また、イベントの空間ディレクション、コンサルタント、他にタブロイド紙でのコラム連載執筆やセミナーを開催。