
2021-05-27 〜 2021-05-28
母娘で "日常" から離れる旅 - 新緑が綺麗な春の星のや軽井沢stay -
国内で特に好きな旅先の一つ、長野県 軽井沢。
東京から車でも新幹線でもアクセスが良く、四季を感じられる自然が美しい場所です。
これまで何度も軽井沢を訪れてきましたが、新緑が美しい春の季節は初めてでした。
いつか泊まりたいと思っていた星のや軽井沢で、母娘水入らずの癒しの時間を過ごし、心からリフレッシュできた時間をご紹介します。
OL traveler
幼い頃を過ごしたメキシコで世界の広さを感じて以来、頭の中はいつも旅のこと。連休を上手に使い毎月のように海外へ。 “大切な人に見せてあげたい”と思う景色に出会うことが好き。 数えきれないほど訪れ結婚式を挙げた特別な街 -Paris- をメインに世界中の情報を発信。 Google Map付きでおすすめSPOTを紹介しているブログもご覧下さい*
PM 03:00
日本、長野県軽井沢町



PM 05:00
日本、長野県軽井沢町





ゆっくりと集落内を満喫している間に、気づけばマジックアワーとなっていました。
グラデーションの空の下、川に浮かぶライトの美しさが忘れられません。
絵画のような光景にうっとりした後は夕食へ。
夕食は星のや軽井沢のメインダイニング 日本料理 嘉助 にて、山の懐石を頂きました。
川床をイメージしているという広々とした空間で、目の前に広がる美しい棚田を眺めながらのディナータイム。
全9品のコースで、ボリュームもたっぷり。
普段の生活ではこんなに時間をかけて丁寧に食事をする機会が少ないのですが、ここでは母とおしゃべりをしながら楽しい時間を過ごす事ができました。
味の美味しさだけでなく見た目の美しさや料理の提供の仕方、スタッフさんのおもてなしなど、様々な面で魅力を感じた時間でした。
【Blog - 星のや軽井沢 – 日本料理 嘉助で味わうディナー 山の懐石 –】
https://lepetitjournal.jp/2021/06/11/hoshinoyakaruizawa-kasuke/
PM 08:00
日本、長野県軽井沢町


ディナーの後は、星のや軽井沢から歩いてすぐの場所にあるケラ池へ。
夜になるとOpenする 森のほとりCafe&Bar を訪れました。
冬にスケートをしに来た事はあったけれど、夜は宿泊者限定でこんな楽しみ方ができるなんて知らなかった..!
夜空の下、水面に映し出されたリフレクションを眺めながらドリンクを楽しみました。
星のや軽井沢に戻ってからは、メディテイションバス という名の温泉へ。
光の湯と闇の湯の2種類の温泉があり、名前の通り"瞑想"するのにぴったりな空間。
温泉の混雑情報をWebsiteでチェックできるのも便利でした。
五感が刺激され、久しぶりに肩に力が入ることなく幸せな気持ちで眠りにつきました。
前の日
次の日
OL traveler
幼い頃を過ごしたメキシコで世界の広さを感じて以来、頭の中はいつも旅のこと。連休を上手に使い毎月のように海外へ。 “大切な人に見せてあげたい”と思う景色に出会うことが好き。 数えきれないほど訪れ結婚式を挙げた特別な街 -Paris- をメインに世界中の情報を発信。 Google Map付きでおすすめSPOTを紹介しているブログもご覧下さい*
ずっと泊まってみたいと思っていた星のや軽井沢。
少しでも長く滞在したいと思い、チェックイン開始時間の15時に到着。
「谷の集落に滞在する」をコンセプトとしている星のや軽井沢では、時の流れが穏やか。
外の世界を感じさせることのない雰囲気がとても素敵でした。
3種類あるお部屋の中で、水波の部屋に宿泊しました。
敷地内を流れる川に面していて、テラスに出るとすぐ近くに水の流れを感じられるお部屋です。
谷のひとときという催しで無料で頂く事ができるドリンクやお菓子を味わった後、お部屋の写真撮影タイム。
どんなアメニティがあるかなど詳しくはブログに書いているので、気になる方は是非ご覧ください*
【Blog - 星のや軽井沢 – “現代を休む日”を過ごした水波の部屋 –】
https://lepetitjournal.jp/2021/06/04/hoshinoya-karuizawa/