2019-09-21 〜 2019-09-23
【星のやバリ】バリの伝統を感じながらステイする、大人女子の癒し旅
ずっと泊まってみたかった“星のやバリ”に2泊3日の滞在をしてきました。
静かなウブドの森の奥にあるリゾートで、毎朝鳥の声や川の音を聴きながら、おいしい食事に、バリと日本建築をMIXした落ち着くお部屋で、心身ともに癒されるステイ。
ホテルのアクティビティーもバリの伝統をたくさん感じるものばかり。ちょっと大人な癒されリゾートステイをお届けします。
Travel Influencer
OLを辞めて、フリーランスをしながら、旅行を楽しんでいます。 ビーチや自然が多いロケーションが大好きです。リゾートホテルも好きだし、Airbnbを活用した民泊もします。なるべくお手頃に、フォトジェニックな旅行をプランニングしてます。 BlogやInstagram、Youtubeなどでたくさん旅の情報を発信しているので、そちらもぜひ見てみてください。
PM 02:00
HOSHINOYA Bali, Pejeng Kangin, ギャニャール バリ州 インドネシア
PM 03:00
HOSHINOYA Bali, Pejeng Kangin, ギャニャール バリ州 インドネシア
お昼を食べてなかったので、ヴィラ専用のガゼボで遅めのランチタイム。
ランチはルームサービスでナシゴレンをオーダーしました。やっぱりバリにきたら食べておきたい“ナシゴレン”!
外の空気を味わいながら、ゆっくりとランチをいただきました。
PM 04:00
HOSHINOYA Bali, Pejeng Kangin, ギャニャール バリ州 インドネシア

水着に着替えて、プールへ。
なんとヴィラから直接プールへ入れる設計になっています。どこのヴィラからも同じようにプールに入れるようになっているのも、ここのホテルの特徴。
そして、プールサイドもヴィラ専用のソファやシャワー&トイレもあって、とにかく快適。
しばし、プールでぷかぷかと遊びました。
PM 05:00
HOSHINOYA Bali, Pejeng Kangin, ギャニャール バリ州 インドネシア
星のやバリのパブリックスペースで“ガムラン演奏”があるとのことで、見学に行きました。
ガムランは竹でできた木琴みたいなバリの伝統楽器で、バリを観光しているとお店などのBGMでも耳にすることがあると思います。
とても心地い音に聞き入ってたら、私も演奏して良いとのことで、レクチャーしてもらい、ガムラン体験しちゃいました。ピアノをずっと習ってたので、楽器演奏するの大好きで嬉しい!
PM 06:00
HOSHINOYA Bali, Pejeng Kangin, ギャニャール バリ州 インドネシア
そして初日のディナーはコース料理。
お酒は、バリ産のマスカットを使ったシャンパンをチョイス。甘めで飲みやすかったのでおすすめです!
コースは全部で9品。食事の内容はインドネシア料理なんだけど、日本人のフレンチシェフなので、日本人の口にも合うし、とってもおいしくいただきました。
レストランは開放的な空間で目の前はウブドの森。ゆっくり2時間かけて、おいしいお食事を満喫しました。
この日はお部屋に戻って、身支度をして就寝です。
前の日
次の日
Travel Influencer
OLを辞めて、フリーランスをしながら、旅行を楽しんでいます。 ビーチや自然が多いロケーションが大好きです。リゾートホテルも好きだし、Airbnbを活用した民泊もします。なるべくお手頃に、フォトジェニックな旅行をプランニングしてます。 BlogやInstagram、Youtubeなどでたくさん旅の情報を発信しているので、そちらもぜひ見てみてください。
タクシーでウブドの奥へ。秘境のような奥地なので、ここにリゾートがあるとはまさか思いませんでした。着いてウェルカムドリンクをいただきながら、チェックイン。
そしてさっそくお部屋へ。星のやバリは全室ヴィラタイプで3種類。私は“ブラン”というタイプのヴィラに宿泊します。
星のやらしく和のテイストも感じられるところもあり、お話しを伺ったら、バリと日本建築をMIXして設計されているとのこと。木を多く使ってることもあり、日本人は特に落ち着く空間でした。
荷ほどきをして、少しヴィラを満喫タイムです。
洗面は広々2つ。もちろんアメニティ類も文句なしに揃っていて、室内用のスリッパと外用のサンダルもありました。プールに行く時に使えるBAGもあって、こちらもお持ち帰りしてokとのこと。嬉しいサービスですね。
あと、トイレが全自動タイプの良い日本製で、とても快適。バリはおトイレ事情が少し良くないので、こんなきれいなトイレだと嬉しい。意外と大事なポイントだと思います。