
2022-11-10 〜 2022-11-12
バリ島ひとりリトリート旅 - インドネシアの独立系ホテルAYANAの最新ブランド「AYANA Segara」をいち早くレポート!
ガルーダインドネシアが直行便を復活したことで、タイミングを狙っていたバリ島。
美しい自然と文化が色濃く残り、「神々の島」と言われるほどそこに居るだけ癒され、浄化されたような気持ちになれるバリ島には、他の土地にはない魅力がありもう何度も訪れています。
なんと言っても、ホテル選びが楽しいバリ島。世界のトップブランドからインドネシアの独立系ホテルまで豪華なホテルが名を連ね、ホテル好きの私としては全ホテルラバーにバリ島をおすすめしたいです!
ということで、今回は3つのホテルに滞在しました。
前半は、バリ島を代表するホテルブランド「AYANA」から、2022年11月にオープンしたばかりのAYANA Segara Bali(アヤナ セガラ バリ)へ。
まだあまり知られていない、知る人とぞ知るSegaraの魅力をいち早くレポートします。
<AYANA Segara>
https://www.ayana.com/ja/bali/ayana-segara/
TabiMUSE PRODUCER
TabiMUSEプロデューサー ホテルステイとご飯とお酒が好き。 何もせずにプールサイドでボーっとする時間が何よりの幸せです。
AM 07:00
AYANA Segara Bali, ジンバラン バドゥン バリ州 インドネシア

AM 08:00
AYANA Resort and Spa Bali, ジンバラン バドゥン バリ州 インドネシア

今回の旅のテーマは、「リトリート」。
リトリートとは、日常から離れた場所で自分自身と向き合い、心と身体をリラックスさせるためにゆっくりと時間を過ごす旅のスタイルです。
そんな旅で、ヨガはぜひ取り入れたいアクティビティ。ラグジュアリーホテルのヨガレッスンと聞くと高価なイメージを持たれるかもしれませんが、AYANAのヨガは日本円で3,000円ほど。
私と同じように、隣でも女性が一人ヨガをしていました。
講師のAgus (アグース)さんはヨガの知識も深く、手取り足取り教えてくださるので英語が分からない方も安心です。(ヨガの言語は世界共通!)
Surya Namaskarというヨガの種類を60分みっちり行いました。終わった後の気持ち良さは、何にも変えられない喜びです。
AYANAに宿泊する方は、ぜひとも受けてもらいたいアクティビティです。
PM 01:00
AYANA Resort and Spa Bali, ジンバラン バドゥン バリ州 インドネシア



午前中にお仕事を済ませてから、ランチはAYANA Resortへやって来ました。
Segaraはコンデンポラリーなバリの雰囲気ですが、AYANAは「THE バリ」のトラディショナルな雰囲気を感じることができるので、お散歩がてら来ても楽しめます。
施設間は10分間隔で回っているシャトルバスで3分ほどの距離なので、歩いても行き来することができます。
ランチは、インド洋を見渡す「Sami Sami(サミサミ)」へ。
こちらのランチはウェルネスコンサルタントが考案したメニューがあり、リトリートにはぴったりのテーマです。
私は、ファラフェルというひよこ豆やそら豆をすり潰したコロッケのようなものと新鮮なサラダがプレートになった「Earth Bowl」をチョイス。名前に惹かれました。(笑)
ビーガン料理ですが、ローストしたさつまいもや、たっぷりのアボガド、枝豆のフムスなど食べ応え抜群の一品。お値段も1,200円ほどと良心的です。
PM 05:30
AYANA Segara Bali, ジンバラン バドゥン バリ州 インドネシア

サンセットタイムに合わせてAYANA Segaraの象徴的なスポット、「Luna Rooftop Bar : ルナ ルーフトップバ」へ。
AYANAの広大な施設の中でも美しいサンセットが見える場所だそうですが、まだオープンしたばかりということでかなり穴場のスポットでもあります。
この日はあいにく雲が多かったのですが、それでも美しい空の変化を楽しめました。
この景色を見ながらのカクテルは絶品!フードメニューも充実しておりタパススタイルで提供しているそうです。
朝の明るい時間の景色もおすすめで、11時からのオープンですがその前もプールは開放されているため、朝からインド洋の景色を独り占めして泳ぐことができましたよ。
前の日
次の日
TabiMUSE PRODUCER
TabiMUSEプロデューサー ホテルステイとご飯とお酒が好き。 何もせずにプールサイドでボーっとする時間が何よりの幸せです。
朝食はAYANA Segaraのロビーを抜けた先にあるオールデイダイニング「Karang(カラン)」へ。
テラス席はプールサイドに位置するため、朝ひと泳ぎしてそのまま朝食を楽しめます。
ローカルメニューはもちろん、アメリカン、和食、韓国料理に中華など豊富な種類のブッフェがありますが、個人的に嬉しかったポイントはリゾートに欠かせない新鮮なフルーツや、豊富な種類のフレッシュジュース、オートミールなどヘルシーなメニューが充実しているところ。
ブッフェだとついつい食べ過ぎてしまいますが、ヘルシーな選択肢が多いのは有難いです。この後のヨガにも備えて・・軽めの朝食をいただきました。