
2022-01-28 〜 2022-01-30
【秘境×ラグジュアリー】「東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ」で暮らすように旅する 冬の北海道女子旅
海外旅行に行くことができない今、「ステイケーション」や「ホカンス」と言われる国内ホテルステイが大注目。
今回、2020年12月開業の北海道・ニセコのラグジュアリーホテル「東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ」に、モノクロみゅーず(@tarachanstagram & @sofie_neu)で週末旅をしてきました。
ホテルステイを素敵にするポイントと共に、オトナ女子の「おこもりホテルステイの楽しみ方」をご紹介します。
<東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ>
〒048-1522北海道虻田郡ニセコ町字曽我919-28
https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/higashiyama
Tokyo OL
海外ファッション雑誌の世界観をテーマに、旅写真を撮っています。素敵なカフェ・レストランを巡っている時、ホテルステイを満喫している時が至福の時間。 #TaraTravelCollection #モノクロみゅーず
AM 09:00
日本、北海道千歳市美々 新千歳空港 (CTS)


PM 01:00
Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve, 919−28 曽我 ニセコ町 北海道 日本



開放感のあるロビー兼バーで、ウェルカムドリンクを頂きながらチェックイン手続きを。
クラシック×モダン×ラグジュアリーが融合したシックな館内は、至るところに天然の大理石や杉の木など自然素材が組み込まれており、ゲストを五感で楽しませてくれます。
今回のステイ先は、世界中のホテルラバーの間で注目を浴びている「東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ」。
スキー場が集結する「ニセコユナイテッド」内に位置しています。
「東山ニセコビレッジ」は、世界にまだ5軒しかない「リッツ・カールトン」による最上級ホテルブランド「ザ・リッツ・カールトン・リザーブ」の一つでもあり、「世界の隠れたエキゾチックな聖地を楽しむ人のための特別な場所」のコンセプトのもと、非日常の中で特別なラグジュアリーを体験することができます。
✍︎ ホテルステイを満喫したかったため、今回はアーリーチェックインをさせて頂きました。
PM 02:00
Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve, 919−28 曽我 ニセコ町 北海道 日本



お泊りするお部屋は「羊蹄リザーブ キング」。
羊蹄山を望む天井いっぱいに広がる大きな窓、広々としたビューバス、大きなミラーを備えたダブルシンクの洗面、大理石のデスク、ゆったりと寛ぐことができるソファー。
パーフェクトな客室に思わず歓声が♡
朝目を覚ましてから夜布団に潜るまで、ニセコの美しい自然を贅沢に感じることができる素敵なお部屋でした。
✍︎ 「東山ニセコビレッジ」の客室はスイートを含め50室。スモールラグジュアリーホテルならではの、きめ細やかな温かいおもてなしを受けることができます。
PM 03:00
Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve, 919−28 曽我 ニセコ町 北海道 日本



バスルームは史上最高といっても過言ではないでしょう。
目の前に羊蹄山と雄大な自然が広がるバスルームは、温泉にインスパイアされた深い浴槽、独立型のレインシャワーを備えており、至福のバスタイムを約束してくれます。
また、時間や天候によって様々な表情を見せてくれるニセコの景色は、ゲストを一日中楽しませてくれます。(1枚目は晴天、2枚目は降雪の日)
気になるバスアメニティーは、フランスのラグジュアリーコスメブランド「SOTHYS」。
こちらに載せきれなかったお部屋の全貌は、Instagramの以下ハイライトに掲載しています。
<Hokkaido - Room Tour>
https://www.instagram.com/stories/highlights/18188699668085087/
PM 06:00
Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve, 919−28 曽我 ニセコ町 北海道 日本



初日の夜は、館内のレストラン「寿司なぎ」でお寿司ディナー。
大将が握るおまかせスタイルの絶品お寿司を、ダイニングエリアの最奥にあるカウンターで頂くことができます。
厳選されたネタの箱はまる宝石箱のようで、握って下さる繊細で深い味わいのお寿司は、感動すること間違いなし。
また、大将とのカウンタートークも人気のひとつ。
尚、「寿司なぎ」は席数に限りがあるので事前予約必須です。
<DAY 2>
ホテルグルメとニセコパウダーを欲張りに楽しもう♡
https://tabi-muse.com/collections/view/2649/2
前の日
次の日
Tokyo OL
海外ファッション雑誌の世界観をテーマに、旅写真を撮っています。素敵なカフェ・レストランを巡っている時、ホテルステイを満喫している時が至福の時間。 #TaraTravelCollection #モノクロみゅーず
冬の日本で最も美しい大地、北海道へ。
新千歳空港到着後、北海道ならではの美しい雪景色を楽しみながら、ホテルへ向かいます。
東山ニセコビレッジへの道のりはいくつかありますが、私たちは飛行機とバスを利用しました。
<行き方>
羽田空港~新千歳空港:飛行機(1時間30分)
新千歳空港~ヒノデヒルズ:リゾートライナー(3時間10分)
ヒノデヒルズ~東山ニセコビレッジ:ホテルシャトルバス(5分)
✍︎ 新千歳空港からは自由度の高いレンタカーもおすすめ。リゾートライナーを利用する場合は事前予約がベター。