
2019-04-29 〜 2019-04-30
秘密のチューリップ畑と、カフェ巡りが楽しいキュートなアムステルダム
チューリップ時期に絶対に行きたかったオランダに始まり、ドイツ/オーストリア/スイス/台湾を巡ったゴールデンウィーク。
キューケンホフだけじゃない、とっておきの「秘密のチューリップ畑」に、可愛いカフェが沢山あるアムステルダムでは、サイクリングシティならではの自転車散歩も♡
最高に可愛いアムステルダムをご紹介します。
DAY1.秘密のチューリップ畑とキューケンホフのチューリップday
DAY2.キュートすぎるカフェ巡り
cafe traveler
可愛いお店や見た事のない景色を探しながら、年に4、5回海外旅行するのが1番のリフレッシュに。 その為に普段から世界のトラベラーさん達をチェックするのも大好き。 最近は、写真を撮りながら自由気ままに過ごせる1人旅へも出かけています♡
AM 08:00
Corner Bakery Amsterdam Oud Zuid, Johannes Vermeerstraat, アムステルダム オランダ



AM 09:00
Moco Museum, Honthorststraat, アムステルダム オランダ



Modern Contemporary Museum Amsterdam言い換えMOCO museum。
2016年4月に開館してからずっと バンクシー と アンディウォーホル の展示をしているこちら、アンディウォーホル美術館へは ピッツバーグ で行ったものの、バンクシーの作品を見た事は1度もなかった私が絶対行きたいと思っていた場所。
それに、 草間彌生 さんの部屋もあったり、他の展示物も思った以上に面白くて、本当に楽しかった︎!
国立美術館 と ゴッホ美術館 などもある美術館好きにはたまらない場所にあるし、ついでに寄るのも簡単なのでアート好きな方は足を伸ばしてみて。
AM 10:30
van Wonderen Stroopwafels, Kalverstraat, アムステルダム オランダ


アムステルダムは海外のインスタガール達が行ってる場所を中心にまわったんだけど、皆んなが行くだけあって可愛いカフェが多くて嬉しい。
ここの可愛いワッフルはI nstagramの@vanwonderenstroopwafels のページにも沢山載ってるから気になる人はチェックしてみてね︎。
私は少し大きなサイズにしたからお人形さんみたいなお姉さんがトロトロのチョコにワッフルを浸して、出来たてをくれました✮
AM 11:00
Ree 7, Reestraat, アムステルダム オランダ


行くのを本当に楽しみにしていたRee7。
雑貨屋さんとカフェが一緒になった可愛いカフェなのだけれど、このお店のI nstagramアカウントも一見の価値あり。
新着雑貨などの情報もあるから行く予定がある方は要チェックです。
フォトジェニックなスイーツにお洒落な雑貨もある人気店だから、早い時間がおすすめ!
PM 12:00
Pluk Amsterdam, Reestraat, Reestraat, アムステルダム オランダ



Ree7の数軒隣にある姉妹店PLUK。
ヘルシーor高カロリーの両極端なメニュー構成だけど、大人気でこの日は両店とも満席。
私は待ってる人の少ないPLUKへ。
でもPLUKでの待ち時間(10分以内!)に、アムステルダムに初めて旅行にきたと言うお2人が、一人なら一緒に座る?と声をかけてくれて。
楽しくおしゃべり出来て逆に待ち時間あって良かった♡
そして私が頼んだのはヘルシーなフルーツボウルとコーナーベーカリーでも頼んだ、可愛い高カロリーそうなドリンク。
台湾とかでも見るこのスタイルのドリンク、発祥は何処なんでしょう。
あまーいけど可愛い𓃟
海外の有名グラマーさんの定番(笑)。
PM 01:30
Polaberry, プリンセングラハト アムステルダム オランダ



ちょうど跳ね橋があがった瞬間︎に遭遇!
持ってるのは @polaberry で1番有名なstrawberry chocolate。
チョコでコーティングされたイチゴって、甘さが丁度良くて普段から大好き!
ちなみに私はホワイトやミルクチョコ派です。
同じ物を3つずつにしたけどもっと色々な種類があるから好きな物を探してみてね︎。
デコレーションも繊細で可愛いよ♡
POLABERRYのユニコーンのチョコバーも人気メニュー。
ここのスイーツはすぐそばにある運河を背景に撮るのがお決まりなんです。
商品も沢山あるから、選ぶのも楽しみのひとつ︎。
場所はPLUKから徒歩数分だから、セットで行くのも○。
PM 03:00
Amsterdam, オランダ


この日の移動は全てホテルでレンタルした自転車で。
アムステルダムの街はかなりコンパクトにまとまっているので、行きたい場所は大体自転車で行けてしまいます。
最初は独特の交通ルールや慣れない自転車にかなり苦戦し、沢山の方にご迷惑をお掛けしてしまったけれど(笑)、2、3時間もすればすっかり慣れ、サイクリングシティでのサイクリングもお手の物(笑)!
街中に可愛いお店も点在しているので、自転車ならではの発見も。
疲れたら、途中で世界遺産にもなっているアムステルダムの運河沿いで、テイクアウトしたおやつを食べながらのんびりくつろいだりするのも気持ち良いのでおすすめ。
是非チャレンジしてみてくださいね。
PM 04:00
MaMa Kelly Amsterdam, Olympisch Stadion, アムステルダム オランダ




ご飯食べるスペースも可愛いMAMA KELLY AMSTERDAM。
意外にも競技場の中にあるから、窓からトラックで運動してる人が見えたりするギャップが面白い。
(まさか競技場の中にこんなラブリースペースがあるなんて誰も思わないはず)
携帯充電出来るか聞いた時、可愛すぎるウインクで快く引き受けてくれた店員さんも高ポイントでした✮
写真を撮りに来てる人も多いお店なのもあって、私も姉妹で写真撮りにきてた女の子の1人に撮ってもらったんだけど、my favorite instagramerの
@taramilktea さんも撮られてた場所でとリクエスト♡
ついでなので、いつもよく聞かれる、撮影について。
一人旅の時、自分の写真どうやって撮ってるのかをよく聞かれるのだけど、ほぼ三脚で、携帯とwifi接続しながら自分で撮影しています。
でも、人の多い場所や、今回みたいな建物やカフェの中など、三脚を立てられない場所も多く、そういう時は今回みたいに写真をお願いするのですが、撮り慣れていそうな方に撮ってもらうのがコツ。
PM 06:00
Hotel Not Hotel, Piri Reïsplein, アムステルダム オランダ


この日は最後に1日目と同じBAARSJESでピザを。
中は満席だったのでテイクアウトして運河の川沿いで食べました𓃟
すっごく安かったのに、人生で食べたピザの中で一番美味しくて、忘れられない味に(笑)。
というわけで、たった2泊のアムステルダム1人旅でしたが、見たかった満開のチューリップ畑や、行きたかったお店まで、したい事をめいっぱい詰め込んだ、大満足のオランダステイが出来ました。
私のゴールデンウィーク旅はベルリンへと続くのですが…
一先ずキュートなアムステルダムの魅力をお伝え出来ていたら嬉しいです。
前の日
次の日
cafe traveler
可愛いお店や見た事のない景色を探しながら、年に4、5回海外旅行するのが1番のリフレッシュに。 その為に普段から世界のトラベラーさん達をチェックするのも大好き。 最近は、写真を撮りながら自由気ままに過ごせる1人旅へも出かけています♡
アムステルダムでまず最初に訪れたカフェは、このキュートなドリンクをインスタで発見してから絶対行きたかった「コーナーベーカリー」。
ここはインテリアも可愛いんです。
甘いドリンクの後のパンケーキがあまり甘くなくて良かった︎(笑)。
FAM FLOWER FARMでもらったチューリップも一緒だとテーブルがより一層華やかに。
気候の良い季節は、是非気持ちの良い外のテラス席でブランチを。