
2018-07-07 〜 2018-07-08
エッフェル塔と、夏のパリ。
パリジェンヌに話題のお洒落なカフェやレストラン、
エッフェル塔のフォトジェニックスポットなど
大好きな夏のパリを満喫した2日間。
朝5時半に昇った太陽が帰っていくのは、夜22時。
寝るのがもったいないと、
朝から晩までパリを歩き回りました。
私と同じようにエッフェル塔が大好きな方や、
リピーターの方の参考になればうれしいです*
OL traveler
幼い頃を過ごしたメキシコで世界の広さを感じて以来、頭の中はいつも旅のこと。連休を上手に使い毎月のように海外へ。 “大切な人に見せてあげたい”と思う景色に出会うことが好き。 数えきれないほど訪れ結婚式を挙げた特別な街 -Paris- をメインに世界中の情報を発信。 Google Map付きでおすすめSPOTを紹介しているブログもご覧下さい*
AM 11:30
Trocadéro


PM 12:30
Les Résistants




トロカデロからメトロ9号線に乗りRepublique駅へ。
オーナーがフランス中の農家を旅し、
厳選した食材を利用している
こだわりの詰まったお洒落なレストラン
【Les Résistants】を訪れました。
土曜日限定のブランチは
大満足のボリュームで26ユーロ。
ブランチ以外もリーズナブルでコスパの良さが嬉しい所。
人気店なのでWebsiteから予約することをお勧めします☆
【Access】
Jacques Bonsergent M5 / Republique M3,5,8,9,11
【Blog - Les Résistantsの土曜日限定ブランチ。】
http://lepetitjournal.jp/2018/08/04/les-resistants-paris
PM 02:00
Le Marais


ひとり旅の時はとにかく歩き回るのだけれど
今回は母との旅で気温も30度越えだったため、
次の目的地までは20番のバスで。
メトロやバスに1日4回以上乗る場合は、
乗り放題チケット【Mobilis / モビリス】がお得です。
メトロのように路線図がないバスですが、
Google Mapを使うとすぐに路線がわかるのでぜひ*
PM 02:30
fragrance




訪れたのは【fragrance】
北マレにオープンしてまだ半年も経たない
フラワーショップ併設の新しいカフェです。
営業時間の情報が見つからず不安だったけれど、
無事入る事ができました。
Merciなどの人気店がある大通りから
少し横道に入っただけなのに
先客は誰もいなく、のんびりとした時間が流れていて素敵。
店名にあるように
お花と紅茶の”香り”を大切にしたカフェでした*
【Access】
Saint-Sébastien – Froissart M8
【Blog - fragrance paris – パリ 北マレの静かなフラワーカフェ】
http://lepetitjournal.jp/2018/07/28/fragrance-paris/
fragrance
PM 04:00
Angelina




せっかく夏のパリに行ったなら、
夏限定のジェラートが食べたい..!
夏の季節だけ、ワゴン車でジェラート販売をしているパティスリーが多くあるのです。
メトロ8号線に乗り、Concorde駅で下車。
去年の夏に食べてとても美味しかった【Angelina】に向かいました。
おすすめの味はやっぱりMont-blanc!
ケーキのモンブランと同じメレンゲや、
ごろっとしたマロンも入っているので
栗好きの方にはぜひ食べてもらいたい一品*
ルーヴル美術館の近くまでお散歩しながら味わいました。
【Access】
Tuileries M1
【Blog - Angelina – 夏だけのモンブランアイスクリーム。 】
http://lepetitjournal.jp/2018/08/02/angelina-icecream/
PM 05:00
Fougère Café



今回のパリ滞在は、週末の2日間。
数年前と比べ日曜日にOPENのお店が増えたとはいえ
まだまだCLOSEの所もたくさんあるパリなので
お目当てのショップの営業時間は
予め調べた方が良いと思います。
39番バスで左岸を訪れ、
日曜日にお休みのショップをいくつか見てから
楽しみにしていた【Fougère Café】へ向かいました。
イメージしていた通りとても好みの空間で、
オーナーのご夫妻もとても素敵でドキドキ。
暑い夏場でもアイスコーヒーを置かない
カフェが多くあるパリですが、
Fougère Caféではアイスラテを発見☆
今度はアサイーボウルを食べに訪れたいな。
【Access】 Rennes M12 / Sèvres – Babylone M10&12
【Blog - Fougère Café – 左岸の白くて小さな可愛いカフェ】
http://lepetitjournal.jp/2018/07/22/fougere-cafe/
PM 06:00
Seine



太陽がようやく傾き始めたのは18時頃。
特に目的のSPOTが無かったので、
大好きなエッフェル塔を眺めながらお散歩。
セーヌ川沿いはいくらでも歩けちゃう。
パリではぺたんこシューズがMUSTです。
前回のパリは1週間以上滞在したのに
ほとんど太陽が顔を出してくれなかったので
今回は日差しが嬉しくてたまらなかった..✳︎
Best Picnic Spotも見つけたので
今度はバゲットやお気に入りのバター、
おやつを持って来ようっと。
PM 08:00
Hôtel Pastel



たくさん歩いたので、一度ホテルに戻る事に。
今回選んだのは【Hotel Pastel Paris】
立地を重視したので
検索サイトで地図表示にし、選びました。
何といってもこの可愛いピンク色の壁がたまらない❁
この他に水色、白のお部屋もありますが
事前にピンク色でバスタブ付のお部屋を
リクエストした所、どちらも叶えてくれて感激。
お部屋のグレードにもよるけれど、
私たちのお部屋はスーツケースを広げるスペースもばっちり。
値段もとても安いので、
素敵なホテルを見つける事が出来て嬉しかったです。
【Access】 Kléber M6 / Boissière M6 / Victor Hugo M2
【Blog - Hotel Pastel Paris – エッフェル塔好きにおすすめの可愛いプチホテル。】
http://lepetitjournal.jp/2018/08/03/hotel-pastel-paris/
PM 09:00
Palais de Tokyo




あまりお腹は減っていなかったのだけれど、
【Palais de Tokyo】に絶景レストランが
Openしたようなので歩いて行ってみることに。
けれど何故かこの日は営業していなくて残念。。
ここから見るエッフェル塔は、
パリの街によく馴染んでいて
当たり前のように存在しているのに、とても綺麗。
ひそかな私のお気に入りなのです。
代わりにオープンスペースに飲食店があり、
土曜日の夜を楽しむ人々で賑わっていました。
【Access】 Alma-Marceau M9
PM 11:00
Eiffel Tower



夜の楽しみはやっぱり、毎時ちょうどに行われる
エッフェル塔のシャンパンフラッシュ。
22時も行われるかなと思い、
セーヌ川沿いに行ってみたものの
日没時間が22時なのでまだ空が明るく、行われず..
暑さもなくなり心地よい風が吹いていたので
エッフェル塔のすぐ下まで歩いてみたり
久しぶりにエッフェル塔とカルーセルの写真を撮ってみたり
IENA橋に響き渡るバイオリンの音に耳を傾けてみたり。
そんな事をしているとあっという間に23時になり
キラキラと輝くエッフェル塔を眺めることが出来ました。
シャンパンフラッシュを見るといつも思うのは
「素敵な夢が見られそう。」
前の日
次の日
OL traveler
幼い頃を過ごしたメキシコで世界の広さを感じて以来、頭の中はいつも旅のこと。連休を上手に使い毎月のように海外へ。 “大切な人に見せてあげたい”と思う景色に出会うことが好き。 数えきれないほど訪れ結婚式を挙げた特別な街 -Paris- をメインに世界中の情報を発信。 Google Map付きでおすすめSPOTを紹介しているブログもご覧下さい*
二日しかないパリでも、
朝も夜もエッフェル塔を眺めたい。
そんな理由で、Trocadero付近のホテルを選びました。
少し間が空いて、半年ぶりのパリ。
夏空に映えるエッフェル塔に
「来たよ。」と挨拶をして、今回の旅がスタート。