
2018-01-03 〜 2018-01-05
Short trip from Paris - モンサンミッシェル/ブルージュ&ブリュッセルへ パリからの日帰り旅行 -
パリから日帰りで行ける場所のなかで特におすすめなのが
【モンサンミッシェル】と、ベルギーの【ブリュッセル/ブルージュ】
幻想的なモンサンミッシェルの'冬ならでは'の楽しみ方や、
チョコレートの街として知られる'世界遺産に囲まれた可愛い小さな街'ブルージュのおすすめショコラトリー情報など。
パリを何度も訪れているリピーターの方や、
ヨーロッパで鉄道の旅をしてみたい方に 'おすすめのパリからの日帰り旅行先' をご紹介します*
✏︎9泊10日のパリ旅行の旅行記 3コレクション
*Countdown in Paris - パリ シャンゼリゼで凱旋門の花火とカウントダウン -
http://tabi-muse.com/collections/view/1132/
*Short trip from Paris - モンサンミッシェル/ベルギー ブルージュ&ブリュッセルへパリからの日帰り旅行 -
*Birthday trip at Le Bristol Paris - 憧れのホテル ル ブリストル パリで迎える誕生日 -
http://tabi-muse.com/collections/view/1151/
OL traveler
幼い頃を過ごしたメキシコで世界の広さを感じて以来、頭の中はいつも旅のこと。連休を上手に使い毎月のように海外へ。 “大切な人に見せてあげたい”と思う景色に出会うことが好き。 数えきれないほど訪れ結婚式を挙げた特別な街 -Paris- をメインに世界中の情報を発信。 Google Map付きでおすすめSPOTを紹介しているブログもご覧下さい*
AM 08:00
Gare du Nord


AM 11:00
Brugge



ブルージュは『屋根の無い美術館』と呼ばれる程、街そのものがとても美しい所。
もう10年以上前に母に連れてきてもらい、二人してすぐに大好きになった街。
小さな街に世界遺産が3つも詰まった観光客にも人気の場所です*
3回目にして初めての冬のブルージュでしたが
クリスマスの装飾が残っていて、絵本に出てきそうな可愛らしさがありました。
AM 11:30
Chocolaterie Sukerbuyc


ベルギーの中でも「チョコレートの街」として知られているブルージュ。
下調べをし、気になった3軒のチョコレートショップを巡る事に。
一軒目は - ショコラトリー スークルブック Chocolaterie Sukerbuyc -
家族経営の小さなチョコレート屋さん。
説明書きの札がないので店員さんに一つずつ味を説明してもらい、好きなチョコを量り売りで買いました。
美味しかったけれど2軒目のお店には勝てず、お土産の購入は無し。
駅から街の中心のマルクト広場に向かうまでの道にたくさんチョコレートショップがあるので
気になった所で数粒ずつ買って好みのお店を見つけてから、お土産を買うのがおすすめです☆
Chocolaterie Sukerbuyc Website..
http://www.sukerbuyc.be/
PM 12:00
Chocolatier Dumon




次に向かったのが - ショコラティエ デュモン Chocolatier Dumon -
試食用に置いてあったミルクチョコレートがとても美味しくて感動..!!
ホットミルクで溶かしてホットチョコレートを作るものなど、友人や自分へのお土産を購入しました。
ブルージュには3店舗ありますがブリュッセルには支店がないお店なので、
せっかくブルージュに行ったらぜひ試してみてほしいお店です*
Chocolatier Dumon Website..
http://www.chocolatierdumon.be/
PM 12:30
The Chocolate Line


次に訪れたのが - ザ・チョコレートライン The Chocolate Line -
店構えがすでにチョコレート感があって可愛いショップ。
ゆずやワサビなどを使った変わり種のチョコレートが多く
パッケージもタイプではなかったことと、
チョコレートを既に食べ過ぎていたこともありこちらのチョコは食べずじまい..
ミシュランガイドなど様々な本やAWARDに選ばれているようなので、
こちらのチョコレートを食べた方がいたら、感想をぜひ聞かせてください*
The Chocolate Line Website..
http://www.thechocolateline.be/en/
PM 01:00
Market Place




ブルージュの観光のメインといえば - マルクト広場 Market Place -
ギザギザとした三角の屋根の可愛い建物が立ち並ぶ色鮮やかな広場には
美しい街並に似合う馬車がたくさん。
チョコレート以外に食べたかったのがベルギーワッフル。
ワッフルの良い香りに引き寄せられたお店で、ストロベリーチョコレートワッフルを購入☆
重そうだったので食べきれるか不安だったのだけれど
意外に甘すぎる事はなく、一人でぺろりと食べてしまいました。
PM 01:30
't Brugsch Friethuys

その他に食べたかったものがフライドポテト。
色々なお店でポテトを売っていたので迷ったけれど
賑わっていたので - 'T Brugsch Friethuy -というお店に入る事に。
ポテトが揚がるたびに素手で熱々のポテトを試食し
揚がり具合をチェックする店員さんの職人技がすごかった!
ポテトも選べるソースもとても美味しくて、大満足。
平日のランチタイムは観光客より住民優先という張り紙があったので
地元の方々も利用するお店なのだと思います☆
PM 03:00
Bruges



パリよりももっと北に位置しているブルージュ。
風が吹くと痛いほど寒いと感じることも。
もう一つの目的地のブリュッセルでは、大体のショップが18時過ぎに閉まってしまうようなので
お買い物をするため、15時頃ブルージュを離れました。
PM 04:30
Brussels




以前ベルギーを旅した時はアントワープという街を拠点にしていたので、ブリュッセルはなんだか新鮮。
COSなどのプチプラショップからCHANELなどのハイブランドまでショッピングを満喫し、
夕飯は'ムール貝を食べたい'という家族の希望でレストランへ。
元々予定していたレストランに全く人が入っていなかったので入るのをためらい、
パリにもある安心の人気ムール貝レストラン - シェ・レオン Chez Léon - へ。
すぐ近くの - ギャルリー・サンテュベール Galeries Royales Saint -Hubert - には
イルミネーションが残っていてとても綺麗でした*
Chez Léon Website..
http://www.chezleon.be/en/
PM 08:00
Grand Place



ブリュッセル観光と言えば外せない - グランプラス Grand-Place - へ。
20時ちょうどに訪れた所、クリスマスの音楽と光のショーをやっていました。
その名の通り'大きな広場'で真っ暗な中、
写真を撮りにうろうろしていると家族とはぐれる事件もありましたが、
ただでさえ美しい建築が光で彩られる光景は、幻想的でとても綺麗でした..☆
帰りの電車まで時間があったので小便小僧も見に行った所、
ブリュッセル一の賑わいを見せていてびっくり。
PM 11:00
Hôtel Saint-Paul Rive-Gauche


21時過ぎのタリスでパリに戻り、ホテル - Saint Paul-Rive Gauche - に戻ったのは23時頃。
寒い中沢山歩いたので、今日もバスタブに浸かってゆっくり。
アメニティはL'OCCITANE。
冬のヨーロッパは乾燥するので、ボディクリームまであったのが助かりました*
Hotel Saint Paul-Rive Gauche Website..
http://bit.ly/2Bu1vAT
前の日
次の日
OL traveler
幼い頃を過ごしたメキシコで世界の広さを感じて以来、頭の中はいつも旅のこと。連休を上手に使い毎月のように海外へ。 “大切な人に見せてあげたい”と思う景色に出会うことが好き。 数えきれないほど訪れ結婚式を挙げた特別な街 -Paris- をメインに世界中の情報を発信。 Google Map付きでおすすめSPOTを紹介しているブログもご覧下さい*
今回のパリ旅行は9泊と長期滞在だったので日帰り旅行をすることに。
この日はベルギーのブリュッセルと、お気に入りの小さな可愛いチョコレートの街ブルージュへ。
ブリュッセルはパリと比べてセール開始が早いので、お買い物も目的の一つでした。
90日前から予約可能なタリスという高速列車を早めに購入。
8:25【PARIS NORD】発 - 9:47【BRUSSELS MIDI】着
片道EUR 29.00(約4000円)で購入しましたが、
乗車時期が近くなると倍以上の金額になるので早めに買う事をおすすめします!
タリス内のWi-Fiは無料でスピードも速いので快適。
ブリュッセル南駅で高速列車ではなく普通の電車(IC)に乗り、1時間で - ブルージュ Brugge - へ。
SNCF Website..
http://www.sncf.com/en/passengers