
2017-12-14 〜 2017-12-16
また訪れたくなる街、オーストリア『ウィーン』へ通う7つの理由
学生時代の留学でその魅力にすっかり虜になり、以降もう何度目かわからないほど訪れているウィーン。行ったことのない新しい土地への旅も大好きですが、定期的この街に戻ってきたくなる7つの理由をご紹介します。
【オーストリア】
http://www.austria.info/jp
ドイツの南、中欧に位置する内陸国。公用語はドイツ語、通貨は€(ユーロ)、日本との時差は−8時間(サマータイム期間は−7時間)。
会社員
コーヒー片手に世界を旅する商社OL。有給を使ってヨーロッパのシティを中心に旅しています。最近は美術や建築、インテリアを軸にした旅がお気に入り。
PM 12:00
Vienna International Airport


PM 02:00
Hotel Motel One Wien-Staatsoper



飛行機の到着からたった1時間半でホテルにチェックインが完了。今回は国立オペラ座から徒歩3分のモダンでお洒落なホテル「Motel One Wien-Staatsoper」に滞在しました。勿論観光都市なので基本的に英語は通じますし、市内交通がシンプルで分かりやすいのも観光客には嬉しいポイント。
【Motel One Wien-Staatsoper】
https://www.motel-one.com/de/hotels/wien/hotel-wien-staatsoper/
住所: Elisabethstraße 5, 1010 Wien
PM 03:00
Graben



第2の理由は世界遺産にも登録されているその美しい歴史的な街並みです。ハプスブルク帝国時代の空気を色濃く残す旧市街はどこを切り取っても絵になります。主要な観光スポットが同一エリアに集中しているため、煩わしい移動も少なくお散歩しているだけで楽しいです♡
PM 04:00
Hofburg Palace



ウィーン観光で拠点となるのがハプスブルク帝国のかつての居城、Hofburg(ホーフブルク)。現在内部は複数の美術館、図書館や教会、カフェとして一般に公開されています。王宮庭園に建つ温室をカフェにした「パルメンハウス」も面白いスポットです。
【ホーフブルク(王宮)】
https://www.wien.info/ja/sightseeing/sights/imperial/hofburg-vienna
住所 : Hofburg - Michaelerkuppel, A-1010 Wien
PM 05:00
Ferstel Passage



王宮からウィーン大学方面へ抜けるHerrengasseにあるFerstel Passage。宮殿の一部として作られたこの小路は屋根があるため雨の日に訪れたいスポット。パッサージュ内にはアンティークショップやカフェなどが優雅に並びます。
【Ferstel Passage】
住所: Strauchgasse 2, 1010 Wien
前の日
次の日
会社員
コーヒー片手に世界を旅する商社OL。有給を使ってヨーロッパのシティを中心に旅しています。最近は美術や建築、インテリアを軸にした旅がお気に入り。
まず触れるべきはその便利さ。空港↔︎市内中心地間を約16分で移動できる空港の近さや、鉄道やバスで近隣諸国へ簡単にアクセスできることが第一の理由です。また今年2018年5月から、運休していたオーストリア航空成田~ウィーン直行便が復活!今後は更にウィーンが近くなります。