2013-08-12 〜 2013-08-17

I LOVE カリフォルニア

夏休みを利用してロサンゼルスへ。

大好きなカリフォルニア。
今回は、ディズニー好きな両親をエスコートする下見がてらカリフォルニアの2大テーマパークを偵察。
もちろん多少のお買いものにグルメも楽しんできました。

カリフォルニアの高くて真っ青な太陽とラフな雰囲気が大好きです。
台湾経由でいったのでちょっとだけ台湾ネタも盛り込んでいます♪

#アジアシティ
#北アメリカ
#台湾
#アメリカ
#台湾
#ロサンゼルス
#カップル・夫婦
#グルメ

nico

多忙で弾丸旅行ばかり。でも旅行は癒しです…。 空港についた瞬間から旅はスタート! だから私にとって移動時間も大切な旅の思い出♪ そして短い時間でいかにまったり&充実した旅をするかが永遠のテーマです。 ここ数年はハワイ、西海岸、アジアを中心に旅に出ていますが、 来年からは欧州や中東制覇も夢見ています。 どうぞよろしくお願いいたします。

AM 08:00

Shutters on the Beach

4日目の朝は「シャッターズ」というホテルにやってきました。
ビーチコテージ風が素敵な大好きなホテルの1つです。

お目当ては1Fのレストラン「Coast」
ここのレモンリコッタパンケーキが最高なんです。
ふわふわの生地にさっぱりしたリコッタチーズ。
レモン風味が味を引きしめていてとっても美味しい!!
billsもおいしいけれど、もしカリフォルニアにいくことがあれば
ぜひCoastのこのパンケーキを食べてみてください。
個人的にはおすすめパンケーキのひとつです。

サンタモニカは通常昼前あたりから晴天になることが多いので、
景色も楽しみたい場合はランチをお勧めします。

Shutters on the Beach

AM 10:00

Intelligentsia Coffee Broadway Coffeebar

食後はレンタルバイクを借りビーチ沿いのバイクレーン経由でベニス地区へ。
タバコ産業で大金持ちになったAbbot Kinneyさんが、大好きなイタリアのベニスとそっくりな街を作ろうと運河を張り巡らせたのが始まり。
今でも運河沿いには素敵なおうちが並んでいます。
そんな住宅地を横断しアボットキニーブルバードまでいってきました。
プチセレブさんたちが集うベニスに隣接し、素敵なショップやカフェが集まるアート感ある洒落たストリートです。

INTELLIGENTSIA COFFEEでオーガニックチャイを味わい、TOMS本店でお買物したりと時間を忘れて楽しみました。

Intelligentsia Coffee Broadway Coffeebar

PM 01:00

Trastevere

サンタモニカに戻った後は遅めのランチでイタリアン!
「Trastevere」というお店です。

天井が高くオープンエアなので、店内でも解放感ばっちり。

まずはパンとオリーブ。オリーブにはとてもこだわりがある方なのですが、ここのオリーブはアンチョビが入っていて少しディップ風になっていてなかなか良かったです♪

モスカートをお供に、パスタとピッツァで乾杯!

Trastevere

PM 03:00

Pottery Barn

食事の後はサンタモニカでお買物。

インテリアが大好き。特に海を感じながら暮らすインテリアがツボで自宅のインテリアもCoastal Style♪

日本ではなかなか好みのものが見つからず、アメリカに行った時必ずチェックするPottery Barnというショップがあります。
店内のデコレーションも素敵なので自宅の参考になります!

Pottery Barn

PM 08:00

Robata Bar

夕食はRobata Barへ。

一時のブームは落ち着きましたが、アメリカではまだまだ和食ブームは続いていて、移民の多いLAでは質の良い和食が味わえます。

よく雑誌などに載っている「Sushi Roku」というちょっと高級なジャパニーズレストランの姉妹店で、こちらはいわゆる焼き鳥バーなのでお手軽には入れる感じ♪

天ぷらやお刺身、お勧めの串焼きをアサヒスーパードライでつまみました。
まるで日本の居酒屋(笑)
ちなみにメニューにはないですが、オーダーすればSushi Rokuからお寿司も持ってきてもらえます。
すぐお隣の立地ですから♪

Robata Bar

前の日

次の日

nico

多忙で弾丸旅行ばかり。でも旅行は癒しです…。 空港についた瞬間から旅はスタート! だから私にとって移動時間も大切な旅の思い出♪ そして短い時間でいかにまったり&充実した旅をするかが永遠のテーマです。 ここ数年はハワイ、西海岸、アジアを中心に旅に出ていますが、 来年からは欧州や中東制覇も夢見ています。 どうぞよろしくお願いいたします。